ハロウィン

的なことはなにもできていない月末。

母経由でニッセイからもらったスヌーピーのタイマーが、
とても使いやすくて気に入っている。
世にタイマーは数あれど、好き嫌いを決めるのはつまるところ
音の要因が大きくて、その後に操作性やディスプレイが来ると思ってる。
このひとは音のボリュームが心地よくて、使うのも不便さがない。

もうすぐ職場に新しい人が来たり、今いる人が去っていったりするので、情報とか役割を人と人の間で受け渡しすること、組織として機能を維持することが気になっている。なんのために、おのおのがなにをどのくらいやればいいのか。生産性を着実にあげてきた人たちがいる一方、僕たちは何をやってきたのか。
組織、社会、集団の中で時間をすごすこと、なにかをなすこと。物理的、社会的な場所があること。交換、贈与、要求すること。贈与ということを、あるいは贈与してもらったということを、しばしば忘れてはいないか。交換のそれぞれの要素をきちんと見られているか。
お世話になった方々を思い出すこと。過去と現在と未来の人間関係の関係。お知らせ、近況報告。するしない。返事を返す、返さない。どれもメッセージ、コミュニケーション。