2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

(231)To Be Continued

なんとか1か月走り切った。これで終わりにしたくはない。毎日分なんか書こうとしていると、サイクルが回りだす。なにも書くことが思いつかないということが脳裏によぎる日は、では実際に何をして過ごしたんだろうかと発展できる。逆に、後から盛り込み忘れ…

(230)これが私の生きる道

ミミクリデザイン公開研究会「心理的安全なチームをつくるための個と組織のアプローチ」にオンライン参加した。とてもよかったが、ふわっと通り抜けてしまった感じもあって、振り返りがとても必要だ(まだやれていない)。人材開発と組織開発の親密さのくだ…

(229)警察署とキャリア

朝一で最寄りの警察署に行く。自転車が停められてよかった。気のせいかもしれないが、むちゃむちゃ気を使ってもらっている気がする。それは、私の勤務先がアレだからなのか、めんどくさい人だと思われてるからなのか、別に誰にでもやっていることなのかもし…

(228)マイノリティ・ダイバーシティ

昨日より5分早く起きられた。とはいえギリギリなのは変わらない。 ひょんなメーリスで、厚労省で働いてパンセクシュアルをカミングアウトされているちひろさんが、オンラインのイベントに登壇するとのことで、別件のオンライン懇親会とバッティングしてしま…

(227)エンタメンタイム

朝起きたら、あと7分で家を出ないとならない時間。駆け抜けるようにコンタクトをつけて服を着替えて家を出る。あばば。朝のゴールデンタイムにやろうと思っていた週末の勉強会の準備が吹っ飛んでいく。かろうじてコンビニエンスでサンドイッチの朝ごはんを…

(226)24時を過ぎる前に更新

今年に入ってから、今月に入ってから、毎日ブログを更新するチャレンジを続けているのだが、実際には毎日書けてはいない。直近数日分の過去の日記を更新して、日付を修正して、まるで毎日書いてるかのように見せている。このブログは、そのまま公開すると、U…

(225)ゆらゆら

バランス感覚というのが大事なのだろう。 なにかがむっちゃできるってのは、まあよいことだ。そんなとき、副作用が出るかもしれないので、副作用が致命的にならないような手を打つ。あるいは、なにかがむっちゃできないときに、できないということを知ってお…

(224)子は育つ、私は育てる?

旧センター試験が共通テストに変わった日は、珍しく晴れたな(東京以外は知らないけれど)と思っていたら、その翌週には雪のマーク混じりの雨。岐阜から届いた靴下や防寒具を着込む。 関わる時間の中でいろいろなことを考える。発言や行動はある程度目に見え…

(223)血の流し方

何度でも言うが、人に相談するってのは難しい。自分ひとりでどうにもならないことや、助けを借りた方が先に進みやすいと思って相談するのだが、腹を開いて出てきたものをどう取り扱うか、ぎょっとして、アレルギー反応が出てしまうこともある。そうだとわか…

(222)あぜみ

去年の9月から、インクルージョン研究会「あぜみ」というものに参加している。 オーナーは、筑波大学で障害科学の博士を取得し、株式会社LITALICOなどで、人材育成や組織体制づくりも含めた障害児教育分野の幅広い実践活動を積み重ね、最近はジェンダー問題…

(221)スイッチ

もらったメールにひとつずつ反応していく。大きなものが抜けているような気がする。こういうモードは必要だけど、固定してしまうと具合が悪い。いくつかのモードを切り替えて、組み合わせて、全体をいい感じにするのだ。 調査ものの案内パンフレットを、どこ…

(220)フユノヒ

久しぶりのテレワーク。年末年始でネット環境を見直して導入した月100ギガWi-Fiの数字に響く。住んでる町で仕事をする。平日の昼に出歩く。週末とはちょっと違う顔。最近できた職場と違って、生活がすぐ身近にあるから、誘惑に負けて生活に引きずり込まれた…

(219)時間割~自分の経験を取り扱う

ぽっと浮かんだことを話すのは、SNSの普及を見るに、少なからずの人がそんなに苦労せずできることなのだろう。 ただ、それも内容によると思っている。私は小さいときから感想文という課題に激しく嫌悪を抱いていた。たぶん、非言語と言語の接続も、自分で感…

(218)獣と北国と山荘

電子書籍のおかげで、ものすごく漫画を読むようになった。それにはよい面も悪い面もあって、ほかにもっとやらねばならないことがあるのに漫画を読むのにかまけてしまうことがある。でもそれは、当たり前だけど漫画が悪いのではなく、あえて自分が悪いとも言…

(217)手を動かす、協応とか

我々世代では、ねるねるねるねは知ってるだろうクラシエというメーカーが、知育玩具?知育ってほどじゃない気もするけど、作って食べられるシリーズをもろもろ作っていて、特にポッピンクッキンシリーズを気に入っている子がいる。ウェブサイトのコンテンツ…

(216)見栄えを意識

今年に入ってから、毎週土曜日に朝走ることにしている。どこぞの社長が毎朝1時間走ってサウナで汗を流しているという話を聞いて、去年の秋に真似をしようと思ったが3日坊主になっていたもの。通勤ルートの駅を足で1駅ずつ通過していくのはけっこう楽しい…

(215)流され流され流されて

仕事は果て無き問答を数時間。わからないものをわかっていくためにはこれくらいの時間は必要だと思うが、それだけ時間を使うといろいろしわよせが来る。寝不足のせいか、頭が半分くらいしか回ってない気がしていて、人と話すときに出る麻薬でごまかしている…

(214)ポンコツ人間イキル

家庭の用事でいろいろと準備をしていくものの、あんのじょうというか、うまくいかないなあという経験がどんどん積みあがっていく。たぶんきっと、自分の問題解決には守備範囲があって、それでうまくいった成功体験がそれなりにあるから、というのと、モード…

(213)しのぶズーム

溜まった日の日記を思い出しながら書いてみるパート2。だんだんしんどくなってきた。1月きりになるかもしれないが、もう少し食い下がってみる。平日の分は金曜までに書けるといい。5日間ひとかたまりの平日をきちんと終えられる気がする。 業務データの分…

(212)トゥドゥ・グラビティ

頭の中を、たくさんの光線が通りすぎていく。雪は降らなかったみたい。 3連休明けの初日。朝の時間を使って、家のことで、ずっと手がつけられなかった読み物(研究会資料)に目を通しはじめる。たどりつけるかなあ。 仕事はなんとなく大玉が進んだ感覚があ…

(211)混ざるとヒーロー

臨床心理学の大学院に通っていたとき、芝居に2本出演した。午前中にカウンセリングの実習で指導教員から指摘されたことと、夜に演出家から指摘されたことに共通するものを見出した瞬間、自己理解が一気に進んだ感覚を得たことを、10年以上前のことだけど…

(210)ひとふたみ悶着

うちに限ったことではないと思うが、自分の要求が通らないとき、親の指示を聞かないので強く言っているとき、あるいは、自分にとって許せないことが起きたとき、爆発的に号泣し、怒り出すことがあって、それが何度も起きる日もある。 はじめに要求がある場合…

(209)祖母に届け

さすがに段々わかってきた。「まとまった時間ができたらやろう」と思っていることは、実際にまとまった時間ができても「やりはしない」のだ。つまり、本当の制約要因は、まとまった時間がないからではないのだ。あるいは、以前は本当にそれが制約要因だった…

(208)有人サテライト

7日連続更新したところで、7日坊主になりかける。なってもいいのだけど、習慣にするには負荷が高いってことなんだろう。 出張先に忘れた財布は無事に回収できるが、失った時間は戻らない。クオリティはさておいて、当日中にやらねばならないことを一応片づ…

(207)モノクローム・レインボー

七草粥は、食べられなかった。 仕事はじめから、思いのほか急ぎでやることが多くって、生活にしわ寄せがパラパラ。今度は財布を忘れた。すぐに見つかったのは不幸中の幸い。 緊急事態宣言が出ることになり、仕事のことばっかり考えてしまうが、生活にもいろ…

(206)行き来

寝て起きた朝は元気だし、夜になるとぐったりしている。 冬は寒いし夏は暑い。 うちにある電気ストーブが首を振ると、反射する光もそれに合わせて様相が変わる。 世の中は、人は、変化する。 かと思えば、ずっと前の暗い感情が、いつまでも残っていることが…

(205)家政とパターン

パターン・ランゲージという方法論に熱中していたときがあった。ちょっとうやむやになってしまいつつあるが、今でも根本的な思いは変わっていない。なにかをやるときに、それなりに切実なもので、うまくやりたいと思っている。だけど「こうすればうまくいく…

(204)おやすみなさい

夜、というものは、体力気力が尽きかけているか、尽き尽くしているものと相場が決まっている。夜に元気が有り余っているのは、起きたら夕方だった日ぐらいだ。だから、1日の終わりに振り返りをするのは、ましてやそれを続けることはなかなかにハードだ。朝…

(203)私の問題

子と遊ぶ。自転車の速度が驚くほど上がっていたり、全力で走るとこんなに速かったり、自分といる時間で目に見えないところでもいろいろ発達していることを実感する。周りがああだこうだすることがどれだけ影響するかわからないけれど、とりあえず害になるこ…

(202)牛歩の如く

朝走ることはできた。あとは続けられるか。 具材を買い足してまた雑煮を作ってみた。しょうゆ汁みたくなってしまうがまずくはない。ゆずを入れると正月ぽいので、次は入れよう。 年賀状が来ていた。今からでも返事を書こう。ハガキを買うのが大変だった。「…