(219)時間割~自分の経験を取り扱う

ぽっと浮かんだことを話すのは、SNSの普及を見るに、少なからずの人がそんなに苦労せずできることなのだろう。 ただ、それも内容によると思っている。私は小さいときから感想文という課題に激しく嫌悪を抱いていた。たぶん、非言語と言語の接続も、自分で感…

(218)獣と北国と山荘

電子書籍のおかげで、ものすごく漫画を読むようになった。それにはよい面も悪い面もあって、ほかにもっとやらねばならないことがあるのに漫画を読むのにかまけてしまうことがある。でもそれは、当たり前だけど漫画が悪いのではなく、あえて自分が悪いとも言…

(217)手を動かす、協応とか

我々世代では、ねるねるねるねは知ってるだろうクラシエというメーカーが、知育玩具?知育ってほどじゃない気もするけど、作って食べられるシリーズをもろもろ作っていて、特にポッピンクッキンシリーズを気に入っている子がいる。ウェブサイトのコンテンツ…

(216)見栄えを意識

今年に入ってから、毎週土曜日に朝走ることにしている。どこぞの社長が毎朝1時間走ってサウナで汗を流しているという話を聞いて、去年の秋に真似をしようと思ったが3日坊主になっていたもの。通勤ルートの駅を足で1駅ずつ通過していくのはけっこう楽しい…

(215)流され流され流されて

仕事は果て無き問答を数時間。わからないものをわかっていくためにはこれくらいの時間は必要だと思うが、それだけ時間を使うといろいろしわよせが来る。寝不足のせいか、頭が半分くらいしか回ってない気がしていて、人と話すときに出る麻薬でごまかしている…

(214)ポンコツ人間イキル

家庭の用事でいろいろと準備をしていくものの、あんのじょうというか、うまくいかないなあという経験がどんどん積みあがっていく。たぶんきっと、自分の問題解決には守備範囲があって、それでうまくいった成功体験がそれなりにあるから、というのと、モード…

(213)しのぶズーム

溜まった日の日記を思い出しながら書いてみるパート2。だんだんしんどくなってきた。1月きりになるかもしれないが、もう少し食い下がってみる。平日の分は金曜までに書けるといい。5日間ひとかたまりの平日をきちんと終えられる気がする。 業務データの分…

(212)トゥドゥ・グラビティ

頭の中を、たくさんの光線が通りすぎていく。雪は降らなかったみたい。 3連休明けの初日。朝の時間を使って、家のことで、ずっと手がつけられなかった読み物(研究会資料)に目を通しはじめる。たどりつけるかなあ。 仕事はなんとなく大玉が進んだ感覚があ…

(211)混ざるとヒーロー

臨床心理学の大学院に通っていたとき、芝居に2本出演した。午前中にカウンセリングの実習で指導教員から指摘されたことと、夜に演出家から指摘されたことに共通するものを見出した瞬間、自己理解が一気に進んだ感覚を得たことを、10年以上前のことだけど…

(210)ひとふたみ悶着

うちに限ったことではないと思うが、自分の要求が通らないとき、親の指示を聞かないので強く言っているとき、あるいは、自分にとって許せないことが起きたとき、爆発的に号泣し、怒り出すことがあって、それが何度も起きる日もある。 はじめに要求がある場合…

(209)祖母に届け

さすがに段々わかってきた。「まとまった時間ができたらやろう」と思っていることは、実際にまとまった時間ができても「やりはしない」のだ。つまり、本当の制約要因は、まとまった時間がないからではないのだ。あるいは、以前は本当にそれが制約要因だった…

(208)有人サテライト

7日連続更新したところで、7日坊主になりかける。なってもいいのだけど、習慣にするには負荷が高いってことなんだろう。 出張先に忘れた財布は無事に回収できるが、失った時間は戻らない。クオリティはさておいて、当日中にやらねばならないことを一応片づ…

(207)モノクローム・レインボー

七草粥は、食べられなかった。 仕事はじめから、思いのほか急ぎでやることが多くって、生活にしわ寄せがパラパラ。今度は財布を忘れた。すぐに見つかったのは不幸中の幸い。 緊急事態宣言が出ることになり、仕事のことばっかり考えてしまうが、生活にもいろ…

(206)行き来

寝て起きた朝は元気だし、夜になるとぐったりしている。 冬は寒いし夏は暑い。 うちにある電気ストーブが首を振ると、反射する光もそれに合わせて様相が変わる。 世の中は、人は、変化する。 かと思えば、ずっと前の暗い感情が、いつまでも残っていることが…

(205)家政とパターン

パターン・ランゲージという方法論に熱中していたときがあった。ちょっとうやむやになってしまいつつあるが、今でも根本的な思いは変わっていない。なにかをやるときに、それなりに切実なもので、うまくやりたいと思っている。だけど「こうすればうまくいく…

(204)おやすみなさい

夜、というものは、体力気力が尽きかけているか、尽き尽くしているものと相場が決まっている。夜に元気が有り余っているのは、起きたら夕方だった日ぐらいだ。だから、1日の終わりに振り返りをするのは、ましてやそれを続けることはなかなかにハードだ。朝…

(203)私の問題

子と遊ぶ。自転車の速度が驚くほど上がっていたり、全力で走るとこんなに速かったり、自分といる時間で目に見えないところでもいろいろ発達していることを実感する。周りがああだこうだすることがどれだけ影響するかわからないけれど、とりあえず害になるこ…

(202)牛歩の如く

朝走ることはできた。あとは続けられるか。 具材を買い足してまた雑煮を作ってみた。しょうゆ汁みたくなってしまうがまずくはない。ゆずを入れると正月ぽいので、次は入れよう。 年賀状が来ていた。今からでも返事を書こう。ハガキを買うのが大変だった。「…

(201)あけまして

実家の家族とテレビ電話ですこし話す。 雑煮っぽいものを作ろうとしたけれど、ほとんど材料がなかった。餅とイクラを入れたら、それなりにそれっぽくはなった。 旧パソコンから新パソコンへの移行、前の家から今の家への移行、3か月遅れで作業をしている。 …

(156)躍る子

なんだなんだ、もう1週間経ってる。 使える時間があまり残ってなくて、風呂上りのストレッチができない日がちらほらする。子の前ではあぶなっかしくて使えないストーブの熱をとても重宝している。びっくりするくらい肺の中に吸い込んだ空気が冷たくて、突然…

(155)構造

知識とか道具とかは、可能性を内側に持っていて、使うことでそれを発現する。発現のしかたはまずはそのものにも規定されて、それがステージ1。それから、それがどういう文脈でどんな使われかたをするのかにも左右されて、それがステージ2。そして、同じも…

(154)リミテッド

ボトルネックになっているのはどこか、というと、自分の場合は時間というより、圧倒的に気力・体力。 いつもより短い半日程度だけど子と遊んだ日は、すべてのエネルギーを使い果たす感じがある。そのあとに夜から立て続けて活動したら、翌日はお風呂に入った…

(153)やりとりするところから見えてくること

なにかを習慣としてはじめようとしたとき、はじめに想定していたやり方だと実際やってみるには大変で、やり方を変えたり頻度を落としたり、ちょうどいいところをさぐることがある。そのプロセスが、自分のそれをやってみたいきもちや、やってみた感覚と対話…

(152)ふわとろオレ

毎日ブログを更新しようとすると、すぐに書くことが枯渇するような感じになる。でもそれは卵が先か鶏が先かみたいな話で、それでも書くようにしていると、基本的にはだ段々と書くことが思いつきやすくなるんじゃないかと思っている。基本的には。 障害者雇用…

(151)師走は摺り足

昨日あたりから、空気の寒さを強く感じる。それに合わせてか、体の節々あちこちが痛む。お風呂でしっかりあったまることが大事だなと思うけど、油断するとすぐにぬるくなってしまっている。朝の元気な自分から、夜のへろへろな自分に向けて、みそ汁を贈与す…

(150)結果とプロセス(2.自分視点と他人視点)

10日前くらいに、ひとつ前の記事を書いたとき、今年のうちに何個記事を書けるかということを考えていた。件名の頭についている数字は、下2桁が今年に入ってから何番目の記事かを表していて、たとえばこの記事は50個目になる。もしそこから毎日更新したら、9…

(149)結果とプロセス(1.動機づけ)

昨日から、結果とプロセスのことを考えている。(英語と日本語で並びが取れていないのは、自分にとってそれがしっくりくるからなのだが、同時に気持ち悪さも感じる) 自分以外の誰かに何かをやらせようとしたり、誰かが何かをやったその成果を欲したりすると…

(148)寝て起きて、食って飲んで、漫画を読む(そのうち買う)

秋から冬にかけて、乾燥した透明な空気の中に、大小さまざまな白い湿気の球が浮かんでる。斜め上から朝の陽射しがさしこんで、はね返った多角形の反射光が視界をわずかに欠けさせる。そんな朝が好きだということを何万回も思ってきて、何十回もブログに書い…

(147)あにばーさり

自分のほうは相手を覚えていても、相手は自分を覚えていない。そんな非対称的な関係を、なぜか心地よく感じる。負け惜しみの可能性も否定できないけど、お互いにとってよい関係性というものは、個人によって異なっているはずだという前提がある。関係性の悲…

(146)ととのわーる

2か月に一度、午後休を取って、職場の近くの建物で用事がある。 終わったあと、すぐに家に帰りたくなくて、もちろん仕事なんてする気になれなくて、最近はいつも決まったところに寄って帰る。 家を整えようと、特別な洗剤を買い、服を洗い、服を乾かし、虫…